みけと申します。私はブログ初心者で右も左もわからないことだらけながら、ブログを始めてから3週間、
21日目に以前から絶対に申請したかったグーグルアドセンスに試しに申請してみようとダメ元で試みたところ、、
な、なんと翌日にグーグルアドセンス審査通過メールが届きました!
なんと思ってもみなかったのですが1度目で合格できました!
自分でもびっくりしましたが、自分なりに審査が通過するために色々調べて気を付けたことや実践してみたこと自分の場合はこうだったということをまとめてみました。
関連記事はこちら ↓
- 【2019年グーグルアドセンス】サイトの追加審査をしたらブログ開設20日・4記事の初心者が2時間で受かった!サイト追加審査手順とは?
- Pinterestの使い方を初心者なりに見直してみました。【4つの魅力的な使い方】
グーグルアドセンスの審査の期間と流れ
私がグーグルアドセンスの審査を申請したのは、このブログではなくほかのブログで雑記ブログです。
アドセンス通過までの流れはこんな感じです。
- 12月12日 ブログ開設
- 1月2日 10:30頃にアドセンス申請をする
- 1月2日 11:00に「あともう少しです」というメールがくる
- 1月3日 4:00に審査通過の「おめでとう」メールがきた
アドセンス審査の情報を探していると、「申請してから何週間、1か月たっても何の連絡がない」という人もけっこういるみたいでした。
私も連絡遅く来るのかなと覚悟していたので、申請してから約17時間後に審査通過のメールがきたのには、本当に驚きました!!
ブログ開設21日目にグーグルアドセンス審査の申請
昨年末に、初心者の私が前からやりたかった初めてのブログを本やネットで四苦八苦しながら調べて何とか始めました。
慣れないブログ管理やら設定やらに苦戦しながらもブログを書き綴ってブログを始めて半月が経った頃、早いと思いながらも次の目標である「グーグルアドセンス広告の審査」に向けて、色々と調べ始めました。
ブログを始めたらアドセンス広告の審査に受かって早く広告を貼れるようになりたい!という次なる目標が出てきていたのですが審査に受かるために色々とやっておかなくてはならないことがあるらしい・・・
私は、かたっぱしからアドセンス審査に通過した人たちのブログや情報を読み漁りました。
情報はたくさんありすぎて、どれが本当なの??とわからずでしたが沢山の情報の中でもよく目にしたのが
- 「記事数は最低でも20から30記事は必要」
- 「アフィリエイトや外部リンクを貼ると落とされる」
- 「プライバシーポリシーを貼らなければ落とされる・または貼らなくても受かった」
- 「ブログ開設してすぐだと審査は通らない・または、短くても審査が通った」
とどちらのパターンもある場合もありました。
あとは「お問い合わせ・プロフィールは必須」など、グーグルアドセンスあるあるみたいなものがわんさか言われています。
さまざまな情報を参考にしつつアドセンス審査通過のためにブログをさらに作っていきました。
そして、ブログを始めて21日目に思い切ってグーグルアドセンス審査の申請をしてみることに。
無事に審査に受かることができましたが、このたくさんあるグーグルアドセンスあるあるには正直、参考になったのはもちろんですが悩まされたりもしました。
「一体どれが本当なの??」と思っている人は私だけではないはず!
私が実践した結果で、アドセンスあるあるを検証してみますので少しでも参考になればうれしいです。
1. 「記事数が少なくても通るのか」
記事数15記事でもアドセンス審査は通った!
グーグルアドセンスの審査には、記事数がある程度たまってからでないと審査に通らない(だいたい20から30記事くらい)と調べているとよく書かれていたのですが、私の場合30記事には程遠く決して多いとは言えない15記事で申請をしていました。
「まあ、ものは試しということで」という気持ちで臨んだのですが、予想外に大丈夫でした。
まれに10記事未満とか少ない記事数でも審査に通っている方もいるみたいだったので、私も淡い期待を込めていたのですが、15記事で通ったのには正直びっくりでした。
てことで「記事数は20記事未満でもグーグルアドセンスの審査は通過できる」ということになりますね。
ちなみに、審査中もブログは更新していたほうが良いというのもあるあるみたいだったので、審査中(1日でしたが)は1回ブログを更新していました。
2.「アフィリエイト・外部リンクは貼ってよいのか」
アフィリエイト・外部リンク両方貼っていた!
アドセンスの申請時、私はアフィリエイトリンクも外部リンクも両方貼っていました。
なにせ、ブログを始めた当初は勝手がわからなくて貼りまくっていました・・よく、これでと思うほど本当に恥ずかしい。
調べていく中で、アフィリエイトリンクや外部リンクを貼っていると審査に不利という情報を知ったのですが、私はもう後の祭りでした。いまさら、書いた記事の貼りまくったアフィリエイトリンクを消すなんてこと初心者の私には無理ー!と青ざめました。
その結果、リンク削除はあきらめました。だって、できない!このリンクに関しては不安を抱きながらでしたが、恥ずかしいほどにアフィリエイトリンクや外部リンクを貼っていた私でも無事にアドセンス審査は通過できました。
「アフィリエイトリンクや外部リンクを貼っていても、問題なし」
と私は思います!だって、この初心者の貼りまくりの私が大丈夫だったんですから泣
3. 「プライバシーポリシーは貼った方が良いのか」
グーグルアドセンスを利用するなら、プライバシーポリシーは必須になるので必ず表示しなければなりません。
以下、グーグルアドセンスさんもちゃんと明記しないとだめですよといっていますね!
必須コンテンツ – AdSense ヘルプより引用
Google などの第三者配信事業者が Cookie を使用して、ユーザーがそのウェブサイトや他のウェブサイトに過去にアクセスした際の情報に基づいて広告を配信すること。
Google が広告 Cookie を使用することにより、ユーザーがそのサイトや他のサイトにアクセスした際の情報に基づいて、Google やそのパートナーが適切な広告をユーザーに表示できること。
ユーザーは、広告設定でパーソナライズ広告を無効にできること(または、www.aboutads.info にアクセスすれば、パーソナライズ広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にできること)。
第三者配信による広告掲載を無効にしていない場合、広告の配信時に第三者配信事業者や広告ネットワークの Cookie が使用される可能性があります。その点についても、次の方法でサイトのプライバシー ポリシーに明示してください。
第三者配信事業者や広告ネットワークの配信する広告がサイトに掲載されることを明記します。
対象となる第三者配信事業者や広告ネットワークの適切なウェブサイトへのリンクを掲載します。
これらのウェブサイトにアクセスすれば、パーソナライズド広告の掲載で使用される Cookie を無効にできることをユーザーに明示します(配信事業者や広告ネットワークがこの機能を提供している場合)。または、www.aboutads.info にアクセスすれば、第三者配信事業者がパーソナライズド広告の掲載で使用する Cookie を無効にできることを知らせます。
プライバシーポリシーを表示していないサイトは、ルール違反になってしまうため必ずアドセンス申請するときまでに表示しましょう。
私もこれはさすがに、ちゃんと用意しましたよ!
ただ、自分で考えるには限界があったのでプライバシーポリシーのひな型を探してコピペして自分なりに少し言い回しを変えたりして作成しました! てことで
「プライバシーポリシーがないとアドセンスの義務違反になってしまうため必ず、明示するようにしましょう」
4. 「ブログ期間は短くても審査が通るのか」
「ブログは運営機関が短いと審査に落ちてしまう」や「期間が短くても審査に通った」など、こちらも色々と情報が飛び交っています。
私の場合はブログを開設してから3週間の21日目に申請して、翌日22日目に審査に受かりました。
ちなみにPV(どのくらいの人がブログを見ているかを数字で表したもの)なんて、全然なかったです。1日に2-3人ほどでしたから、100PVもないくらいだったと思います。。
ブログ開設から3週間でPVもまったくない状態・・でも大丈夫でした!
ブログ1か月未満でPVも全然なくてもアドセンス審査には受かった!ということで
ブログの開設期間が短くても問題なしです。
関連記事 ↓
5:「お問い合わせ・プロフィールは必要なのか」
こちらも調べていたところ、作っておいた方が審査に受かるという情報が多かったため私もさっそく、作りました。
お問い合わせは、「Contact Form7」というプラグインを使って作成しました。専用のプラグインで自分で思ったより簡単に作れることができました。本当にシンプルに必要と思うものだけでお問い合わせは作りました。(カスタマイズできる余裕もなかったので)
プロフィールは、見てくれる人に見やすく・詳しく・わかりやすくを配慮して作りました。写真は使いたいものがなかったので、フリー素材の可愛いキャラクターをプロフィールの画像にしました。
これらを入れてなかったら審査に通ったのかどうかというのは疑問ですが、ないよりもとりあえず入れておくほうがいいと思います。プロフィールがなかったら、どんな人がどんな思いでブログをしているのかわからないため、グーグルさんの評価も低くなりそうな気もします!
お問い合わせは、なくても私は困らないけど・・(PV全然ないし 爆)でも、いづれ入れることを考えるのであれば
「お問い合わせとプロフィールはセット」でいれておきましょう!
初心者がブログを始めるのにおすすめなサーバー会社は?
ブログ開設になくてはならないものといえば、「サーバー」と「ドメイン」ですね!
よく、サーバーは土地で、ドメインは自分のおうちのようなものという例えを聞きます。
特に、初心者にはどこの何を使えばいいのかわからないので不安ですよね。
私もブログ開設するときに調べて調べて、このサーバーとドメインにたどり着いたので初心者でも大丈夫だと思うので、ご紹介しますね。
初心者にもおすすめサーバー! 「エックスサーバー」
初心者である私が、ブログ始めるのに色々と調べて悩んで決めたサーバー会社はエックスサーバーです。
エックスサーバーは、ワードプレスを使ってブログをしている人たちの多くが使用しているレンタルサーバー!
評判も良いのでおすすめです。 私もエックスサーバーを使っていますが、これまで使っていて使いづらいなどの不満はありません。
初心者でも始めやすいと思います。登録時に「ドメインを1つ無料でもらえるキャンペーン」があったので、ドメインを1つゲットすることができました!
まずは試してみたいという人は10日間無料トライアルをしてみるとよいですよ!
\エックスサーバーのお得なキャンペーン実施中/
初心者がブログ始めるのにおすすめなドメイン会社3つ
ドメインは、自分のブログを始めるためにサーバー同様なくてはならないものです。
よく、サイトのURLで「○○○.com」とか「○○○.jp」とかありますよね。この「.com」「.jp」の部分を指します。
最近では、「.tokyo」とか「.work」とかとにかく色々な種類のドメイン名が出ているので驚きましたがどうせなら、自分のサイトに合ったドメインを良く選びましょう!
1. 「お名前.COM」
ドメイン取得のために、どの会社を選べばよいのか迷いますよね。私もサーバー同様、悩みに悩んだ結果お名前.com を登録することにしました。
お名前.com も、沢山のドメイン会社の中でも人気が高く色んな種類のドメインがあります。
たまに「ドメインセール」などドメインが安く買えるキャンペーンも行っていたりするので複数ドメインの取得を考えている人はお名前.com に登録して持っておくのもいいかと思います。
\お名前.comはキャンペーン実施中/
2. 「ムームードメイン」
ムームードメイン も、人気のある大きなドメイン会社なので安心感があり、初心者でもおすすめです。 自分の欲しいドメインを検索してすぐに探せるので試してみて下さいね!
\ムームードメインでドメインを探そう/
3. 「エックスドメイン」
エックスドメイン は、エックスサーバーが提供しているため、エックスサーバーを使っていると、エックスドメイン でドメインを取得すると、同じ会社なので設定管理が統一できて、他のドメイン会社で取得するよりも楽にできるため、初心者には嬉しいですね。
エックスドメイン でも、「ドメインスーパーセール」などお得にドメインが取得できるキャンペーンもあるのでお得にドメインが取得できます。エックスサーバー に入ると、エックスドメインのドメインが1つ無料で取得できるのでこちらも嬉しいです
\エックスサーバーと一緒に入るとさらにお得!/
グーグルアドセンス審査に受かるために一番気をつけたこと
今まで、アドセンス審査あるあるについて検証してきましたが、実は私が一番気を付けたことがあります。
それは、「自分の記事が誰かの役に少しでもたっているかどうか」ということでした。
雑記ブログでも、ただ自分の1日の出来事をひたすら書いたり、感想を綴ったりしただけの記事では誰も興味はないですよね。
ましては、こんな初心者アフィリエイターの私に始めから興味を示してもらうのはゼロに近いです。泣
だから、私は自分の体験や悩みを通して同じ悩みを抱えている人や、興味のある人たちに少しでも解決の糸口だったり、役にたててもらえるような記事作成を心がけていました。
とはいえ、初心者なので1日に1記事書けるか書けないかという超スローペースでした。でもできるだけ、更新できるように1日1記事かけるようにとは、気を付けていました。でも15記事しか書けていないですが・・
「グーグルさんは、人の役にたつ記事を評価してくれる 」
どこかでこんな言葉を目にしたのを、よく覚えています。頭の片隅にずっとこの言葉があったので、こんな初心者の私でも人の役にたてるような記事かけるのかなと思いつつ書いていました。
お題や内容は何にしても、あなたの記事を読んだ人が少しでも「なるほど」、「そうか」と思ってもらえればよし!として、頭の恥の方でも良いので意識して記事を書いてみてくださいね!
コメントを残す